↑前回の記事です
シーシャバーを無事回避したはいいものの、今度は本当にミズタさんと会っていいのか?このまま突き進んで行って大丈夫なのか?という疑問が湧いて来る
空気を読んで自分から《初めて会うのにシーシャは難易度高かったですね!》って引いてくれた辺り、そこまで激ヤバな人ではないんだろうけど
いかんせん《初面接でシーシャバーに誘って来た人》という印象が強すぎて
今までもちょくちょく食パン(素)やらキーウィやら気にかかる所があっての、今回のシーシャバーっていうのがまた…
浮かれきってた私の目を覚まさせようとして来てる?とさえ思えてくる
私がもっとフットワークが軽くて、好奇心旺盛な女なら《ま!物は試しっしょ!》ぐらいの感覚で面接決めたかも知れないんだけど
私の危険センサーが《会ったら面倒事に巻き込まれそうだからやめとけ!》って止めて来る

例えばですよ?
通販(某アマ)でずっと探し求めていた物がお手頃価格で見つかって

おさだ
え!これ欲しかったやつ!!やったーーーー!!!!
レビューも高評価っぽいし即買いだ!!!
一応レビュー詳しく見てみるか!とひとつひとつを、見ていくと
商品のレビュー
★★★★★
これは素晴らしい非常~な物で心を洗やかにさせる物です
★★★★★
気持ち軽やかになる品で頭の中は響き音は外には出なくて大変満足ですね~。

おさだ
……………(カゴの中に入れた商品を一旦戻す)
怪しい日本語の羅列に、これ買うの大丈夫なんか…?ってなるじゃないですか
欲しいけど怖い、やっと手に入るかも知れないけど手を出したくない…
今まさにそれと同じ感覚なんですよ!!!
………………
…………

おさだ
……この例え、いる…?
そして
そんな迷える子羊おさだに再び衝撃が走る

ミズタ
色々考えてみたんですけど〇〇〇〇とかはどうですかね?

おさだ
!!!!!!!?
《13》へ続く