↑前回の記事です
悩んだものの、結局勢いでゆうたさんとLINEを教え合うことに。
ここまでかなりハイペースで来ちゃってる気もするけど
ここからゆうたさんのいう《ゆっくりじっくり…》と進んで行くかも知れないし!
…そう思ったのも束の間

やっぱラインのが楽でいいですねー
あともうここからはお互い本名でいきましょ!
…LINEに移ってから距離の詰め方のスピードが、また一段と上がったような気がする
だけど確かに本名にいつ切り替えるかのタイミングって意外と難しかったりするので
こうさっぱり宣言してくれるのは割と助かるかもしれない
とりあえず、私からは《ゆうた(実際の下の名前)さん》と呼ぶことにしたのですが
ゆうたさんからすると《これじゃまだまだ仲が深くならないな…》とでも考えたのか、こんな提案を送ってきました

お互いもっと仲良くなるために、さん付けをやめてあだ名で呼びあいませんか?
とりあえずおさださんのあだ名候補を考えてみました!!
1、おさだーやん
2、おさだっくす
3、おさだキラ
4、ほかに呼んでほしいのがあれば教えてください!
あだ名のくせがすごい!!!!
ここに来てゆうたさん、なかなか楽しいと人やんけ…ってちょっと好感度上がってしまった…
この実は面白い人なんじゃない?って展開…少女漫画だったら
金持ちイケメンに「ふーん、おもしれー女…」って言われる一見平凡だけど実は…系ヒロインにゆうたさんなれちゃうじゃん!!!(???)
ちなみに私はそのイケメンの取り巻きにも入れない、奥の方で《何だ何だ?なんだか騒がしいな…?》って怪訝な顔をしてるだけのモブC(配役がカオス)
この中ならおさだーやんかな…いやでもな…としばし考えましたが、もうこの際生みの親のゆうたさんに託そうと決めました

どれも互角でちょっと選べないので…どうぞ好きに呼んでください!
そう書いたところで、ゆうたさん自身は自分をどう呼んで欲しいんだろう…?と手が止まる
《ゆうたさんのことはどう呼べばいいでしょう?》と付け足し、送信!
このあだ名センスだと、下手したら
俺のことは《ゆうたフェニックス》って呼んでください!
とか言いかねないな…
えぇ…マジでフェニックスが来たらどうしよう…(わくわく)
そう期待に胸を膨らませ(???) 返信を待ちました